あなたの部下は、なぜ会社を辞めるのか?

こんにちは!
社長が不在でも回る組織をつくる専門家の杉本 智です。

近況報告

気が付けば、1か月以上ぶりの更新となりました(汗)

この1か月は、ビジネスパートナーと一緒に
「北海道と世界をつなぐ」という理念のもと
地方創生を行う会社を立ち上げました!

今後は、嫁の地元である北海道に恩返しをすべく
北海道に骨を埋める気持ちで
既存のクライアントのサポートを継続しつつ、
地元企業のサポートにより一層力を入れていきます(^^)


既に、超大手企業との町おこしプロジェクトも決まっており
今後の展開が楽しみです。

準備が整いましたら、
こちらでも情報を発信していきますね。

なぜ部下は会社を辞めるのか?


前回のコラムでは、
離職率が高い会社の特徴をお伝えしました。

今日は、その続きをお話する前に、
「そもそも、なぜ、手塩にかけて育てた部下が
 会社を辞めるのか?」
について簡単にお話したいと思います。

部下が辞める理由は、非常にシンプルです。

「今の会社で働いていても、幸せになれない」

と実感したときに、
部下は会社を辞める準備に入ります。


多くの場合は、
スマホで転職情報を集めたり
転職サイトに登録したりといった行動です。

優秀な方であれば、
高収入に特化した転職エージェントに
依頼するケースもあります。

部下が会社を離れるときは、

「給料が低いから」
「上司にパワハラを受けたから」
「やりたいことが見つかったから」

など、もっともらしい理由を並べますが、
根底にあるのは、

「今の会社にいても幸せになれない」

という気持ちです。


逆に、

「この会社で働くと幸せになれる!
 (幸せになれそう!)」


と確信していれば、
部下が辞めることはありません。


この本質がわかっていないと、

「給料が低い?
 だったら、給料をアップできるようにするから
 もうちょっとだけ待ってくれ」

といった明後日の方向に向かうような
解決策を提示してしまいます。


離職率が低い会社は、
総じて「従業員幸福度の向上」を
第一に掲げ、実行しています。


しかし、世間では、
「顧客満足度」を
第一に掲げている会社が多いです。

一見、良さそうな会社に見えるのですが、
これだと、会社の成長にいずれ限界が来る
というのが私の考えです。

なぜか?

理由は、非常にシンプルです。

顧客の幸せや満足度を最優先にすると
社員が犠牲になってしまいます。

その結果、
顧客の無理難題を聞くために
現場が疲弊してしまいます。

そうなると現場の士気が落ち、
その士気を高めるために、
リーダー層が疲弊していくのです。


逆に、「従業員を幸せにするため」に、
顧客満足度を高める、
という発想の切り替えることで、

現場は
「このお客様を笑顔にすることが、
 私の(物心共に)幸せにつながっているんだ」
となったり、

リーダーや経営幹部も、
「部下が幸せにならない取引先とは
 付き合いをやめよう」
という意識の切り替えが起こります。


実際に、毎年増収増益を実現している
ある分野で日本一の中小企業の社長の話です。


部下にあまりにも理不尽な要求や
恫喝まがいのクレームを言ってくる顧客がおり、
担当していた女性社員が泣きながら
社長に相談したそうです。


そこで、社長は、
従業員を守る(幸福度を高める)ために、
その顧客に対して、

「弊社が未熟なため、
 御社のご期待に応えることができません。

 もっと成長するまで、
 取引は休止させてください」

と、実質の取引停止を伝えました。


すると、
その会社と取引できないと困るということで
顧客の方からお詫びと取引再開の依頼を受けたそうです。


その結果、顧客の態度は改まり、
売上も落とすことなく
従業員の幸福度も高めることができました。


仮に、この顧客からの売上が無くなったとしても、
部下から「社長は本当に私のことを考えてくれている」
と感謝や感激されるでしょう。

そうなると、
部下の士気は上がり、
仕事を意欲的にやってくれるようになることはもちろん
他の従業員に対しても
社長の善行を広めてくれます。


長期的な視点で見ると
非常に会社にとって有益な結果をもたらしてくれます。


まとめると、
成長しつづけられる企業というのは、

顧客満足度=手段
従業員幸福度=目的

という前提に立っています。


逆に、成長が止まってしまう企業というのは、

従業員幸福度=手段
顧客満足度=目的

という前提になってしまっています。


もし、あなたの会社が
従業員の離職率が高くて悩んでいるのでしたら、


従業員の物心の幸福度向上にどれだけ本気で取り組んでいるか?

をスマホや紙に書き出してみてください。


そして、それらがどれぐらい実現できているかも
併せて考えてみてください。

きっと、多くの改善点や、
取り組むべき行動が閃くはずです。


もし、一切思い浮かばないようなら、
従業員幸福度を追求し業績を伸ばしている会社に
足を運び、どのような取り組みがなされているかを
その目で実際に見ることで自社との違いに気づくことでしょう。

私は「人を幸せにする叡智を伝承する」ことを
ミッションに活動しています。

引き続き、
従業員幸福度を高めている社長の思考
を可視化した内容を発信していきます。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

爆速成長コラム一覧に戻る

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA